台風の行方が気になります
- jogasaki
- 10月8日
- 読了時間: 2分
【ポイント】ヨコバマ
【透明度】10~15m
【水温】24~25℃
前回の台風の影響がやっと落ち着いて来て、良い海が続いていたのに、またまた台風到来です😓
上陸はしないので陸上では大きな影響は無いと思いますが、伊豆半島の近くの海上を通過していくので、海の方は大きく影響出てくるでしょうね😅
予報を見るかぎりでは明日明後日が一番大きく出てくるでしょうね。

先日現れたニシキフウライですが、かなりの浅い所なので今回の台風でいなくならないかが心配です😣

ちなみにまたまた新しいニシキの個体も出現中!

フタスジリュウキュウスズメダイも浅場なのでこの子の行方も心配ですね。

例年ならば当たり前の様にいるヨスジフエダイですが、今年は個体数が激減してエア度がアップ!

イソギンチャクの群生が無くなってからイソギンチャクカクレエビの姿を見る事も少なくなりましたね~・・・・
今日は久し振りに見たような気がします。
当初の予報では連休中の海況が危ぶまれていましたが、台風のスピードが上がったので連休中はなんだかイケそうな気がしますね!
【お知らせ】
●潜水時間のお知らせ
9月16日より潜水時間が冬季時間となりました。
最終エキジットが15:00なのでご注意ください。
●シーフロント城ケ崎店公式「インスタグラム」始めました!
是非フローして下さい😊






コメント