- jogasaki
透明度UP
【ポイント】脇ノ浜
【透明度】10~15m
【水温】20~23℃
連休中はあんなに賑わっていた富戸の海も、平日はダイバーの数も少なく、
のんびりとしたムードが漂っています😊
本来の富戸の田舎の漁村らしい雰囲気を味わえるは平日の特権ですね❕
さてさて、一進一退の状況を続けている透明度ですが、本日は一進❕
浅場から10m前後まで回復😊
透明度が悪すぎてスルーしていた場所は、いつの間にやらソラスズメダイで賑やかな風景になっています❕
岩の隙間にはミナミハコフグやモンツキハギ等の鮮やかな子達の姿も見られるようになって来ましたよ😊
砂地では、擬態系季節来遊魚の代名詞「カミソリウオ」のペアも登場しました❕
深場の水温は冷たいですが透明度は良好❕
余裕で15mは見えています😊
透明度が良いだけではなく、トガリモエビやセスジミノウミウシ、イトヒキコハクハナダイ、キシマハナダイ等の良いネタも揃っています😊
今週末はナイトダイビングもあるので、このまま良い透明度が続いてほしいですね❕
【お知らせ】
●昼間とは違ったの魅力が満載❕『富戸ナイトダイビング』
開催日時:8月1日
●エキジット時間が夏時間になりました❕
最終エキジットが16:00なので、楽々で3Diveも可です♪
39回の閲覧0件のコメント