- jogasaki
ワイドもマクロも楽しいです!
【ポイント】ヨコバマ
【透明度】20m前後
【水温】16~17℃
年が明けてからも良い海が続いています!
今朝は水面がサワサワしていましたが、昼頃にはとても穏やかな海況となりました😊
ここ最近は透明度も20m前後をキープしていますよ~!
水温が16℃台となってからしばらく経ちますが、タテジマキンチャクダイやフリソデエビ等の南の生物もまだまだ頑張っています! しかし頑張っていると言えども、見られる南の生物の種類は少しづつ減少着てきています😓
そんな反面、ウミウシの仲間は日に日に見る機会が増えてきていますよ~!
深場では今日もカンナツノザヤをGet😊
浅場では、ケラマコネコやミノ系のウミウシが目に付くようになりました。
ヨコバマのカエル達は隠れ上手なので探すのに少し時間を要しますが、今日も無事にイロカエルとオオモンカエルに会う事が出来ました!
最近はマクロ寄りの情報ばっかりですが、ワイドもまだまだオススメ!
テトラでは相変わらずクロホシイシモチの群れがごっそり!
キビナゴやタカベの数は少なくなりましたが、まだ画になる量です😊
エキジットエリアのナンヨウツバメウオもまだまだ健在! 透明度も良いのでマクロだけではなく、ワイド狙いも楽しいですよ😄
明日は北東風予報となっていますが、風も弱い予報なので、問題無く潜れそうですね❕
【お知らせ】
●新型コロナウィルス感染拡大防止についてのご協力のお願い。
コロナウィルスの脅威が再来しています。
感染広大防止対策を徹底する為にも、下記リンクをご確認ください。