- jogasaki
ザブザブな海況でした
【ポイント】ヨコバマ
【透明度】10~20m前後
【水温】16~17℃
昨日は南西風で穏やかな海況の富戸でしたが、今日になってまた北東風でザブザブとした海況に😥
しかも、沖の方の風が強かったみたいで、風の強さ以上にボリュームのある波でした😅 大気が不安定な状態続きで海況もなかなか安定しないですね。
いつもなら、ダイビングの後半は浅瀬で旬のウミウシ探しをするのですが、流石に今日の海況では酷な状況だったので、本日は中層から深場がメインに!
中層エリアでは鉄板ネタとなっているマツカサウオとイバラタツ!
10月頃から居るので、もうかれこれ3ヵ月位居続けてくれています😊
深場ではツノザヤ系のウミウシ以外にもタツノイトコやハクセンアカボシカクレエビなんかも居ますよ!
今年に入ってから砂地ではトサカの姿がチラホラ目に付くようになりました。
今の時期はポリプも綺麗に開くので、それを撮るのも一興ですね😊
テトラエリア方面ではまだまだフリソデエビが頑張っていますよ~!
今の時期でも南国の生物が見れるのは嬉しいですね。
オオモンカエルのいつもの場所をキープ!
今日みたいに波で水中が揺れやすい日は有難い存在です😊
明日も引き続き北東風予報となっていますが、風も波も今日よりは収まる予報となっているので、明日は今日ほど苦労せずに潜れそうです。
【お知らせ】
●新型コロナウィルス感染拡大防止についてのご協力のお願い。
コロナウィルスの脅威が再来しています。
感染広大防止対策を徹底する為にも、下記リンクをご確認ください。